苦節を経てやっと見い出したか?!
昨年から、いろんな病院へ行く回数が増えたぴょこ🐥
今、JRでキン肉マンスタンプラリーをやっているけれど
もしも
もしも、病院スタンプラリーがあったら
今頃、ケッコーイイカンジでたまっとるだろうな
✿
最初は、着ていく服に困っていた
何でもイイし
誰も見ちゃいないのは分かっているんだけれど
ある程度はキチンと見えしたいし
長い待ち時間をラクに過ごせるのがイイし・・・
これでイイかなーと思って玄関へ向かったら
ママ吉に「え?それ着ていくの?」と却下され🙅
慌てて着替えたこともしばしば
さらに、駅へ向かっている途中
「靴がコツコツうるさい」( *`ω´)
「病院でそれはメイワク、次からソレ履かないで」( *`ω´)
グサグサッ🗡️🗡️🗡️
ピーコや植松さん以上に辛口なママ吉🐷
ナヤミ、悩み、苦節を経て見い出したのが
”オールインワン&スニーカーコーデ”
サロペットタイプも、同じく重宝してる
コトの始まりは
夏に、ユニクロで買ったネイビーのオールインワン
¥2,990也
ぴょこのはこのデザインで、テーパードパンツタイプ
今年のは、ちょっと裾が広いみたい
ママ吉に、とっても似合うとホメられた
気をよくして、GUのセールで790円でサロペットを買う
これも、べた褒めだった
因みにぴょこは、身長170cm 骨格ナチュラルタイプ
骨格診断によると、ナチュラルタイプはオールインワンが似合うらしい
最初のユニクロから、半年経ち・・・
春夏物、秋冬物合わせて、7着に!
複数持ちになった今、改めて良し悪しを考えてみる
ヨイ点
✿着るだけ!コーデに悩まん
✿ワンピースより活動的
✿そこそこシャレているように見える
✿上下別の服を買うより安いことも
✿ツナギなので、お腹まわりがラク
✿サロぺタイプの場合:
1枚で着るとピチピチ or 丈が短い等で着なかった
Tシャツがまた着れることも
ワルイ点
✿トイレがちょっと面倒
→前あきや伸びる生地を選ぶと着脱がラク
→初心者はワイドパンツではなく、細身パンツが裾の扱いがラク
カラダが硬いヒト向けに、後ろファスナー様の補助具があるみたい
もしかしたら、ネックレスでも代用可かも
後ろ開きファスナー 上げ下げ楽々チェーン |
||||
|
とにかくメリットの方が多いので、似合いそうな方は
カラダをほぐし
股で服を挟むテクを習得すべし!
✿
大手アパレル各社のオンラインショップではファイナルセール中
ぴょこは、今月2着購入
欲しくなるので、もうセールはのぞかんぞ・・・(; ̄^ ̄)