今は呼吸器科優先
~サクッと今までのママ吉転移の経過~
2018年4月
乳がん全摘術後9年目定期検診
腫瘍マーカー基準値超え(6月 :CA 15-3 :35.4)
2018年7月
PET検査にて、多発性骨・リンパ・肺・肝臓転移と診断
即日、フェソロデックス+ランマーク治療開始
2020年8月
PET検査にて、肺転移軽度拡大・新たに脾臓転移示唆
多発性肝・骨転移は明確な腫瘍性集積なし
イブランス125㎎開始 2W投薬
➡骨髄抑制出現により休薬中
💉💉💉
通院日当日に台風最接近の予報
直撃せず海側に逸れて良かった(´▽`)
2科受診だからキャンセルした場合
通院日の再調整が大変なんだよね
当日朝に判断しようって
ママ吉をなだめすかしといて良かったわい
ママ吉は完全には復調せずタクシー通院
雨だけどスムーズに配車
台風直撃うんぬんあったから
病院は空いとるかなーとちょっと期待
💉💉💉
受診1時間前までに検査へ
①採血:乳腺科&呼吸器科オーダーで6本
②胸部レントゲン
放射線科受付後、長い廊下を曲がり
・・・待合椅子に座る前に番号が呼ばれた💦
ママ吉はカバンとコートだけ脱いで検査室へ
わずか3分後
ピタピタの黒のカットソーと黒パンツ
入った時とは印象異なる黒子みたいな姿で
ちんまり畳んだ上着を両手のひらに乗せたママ吉が出てきた
追剥にあったん?(笑)
アナログの方が線画は描きやすい・・・昭和生まれぴょこ
検査を終えたら、乳腺科へ
フェソロ+ランマーク4週毎の定期受診
マ「白血球が回復している実感あるよ
ちょっと動けるようになったもん」
白血球が1,500あたりの時は
目の前の湯飲みを片そうと思っても
座ったまま30分以上立てなかった、と
さて結果
9/10 9/18 9/24
白血球:1,500 1,600 2,100
好中球: 675 832 1,071
*イブランス125㎎は9/11~休薬
ママ吉の体感通り
まだ白血球は基準値の下限半分の数値だけどさ
骨髄抑制のグレードは3から2へUP
ここまで回復すると
イブランスは減薬して再開はギリ可能
LLN : lower limit of normal(基準範囲下限)
例として4項目を挙げたが、他の事象でも同様に決まっている。
Grade1: 軽度の有害事象で、治療を要しない。 Grade2: 中等度の有害事象、最小限の治療、局所治療、非侵襲的治療を要す。 Grade3: 高度の有害事象、入院や侵襲的治療、輸血、手術などを要す。 Grade4: 生命を脅かす、または集中治療や緊急処置を要する事象。 Grade5: 有害事象による死亡。 【出典】「副作用のGrade分類」北海道医療大学がん予防研究所 小林正伸先生
併せて腎・肝臓の数値も回復✨
まぁ、肺生検まで休薬だけどね
Caは9.7でランマーク投薬OK
肝臓・骨転移に効いてくれている
フェソロデックスとランマークは予定通り注射
因みに両尻に250mlずつ打つフェソロデックス
今回はお尻にドシンと響いたそう💦
主治医曰く
「しばらく治療は呼吸器優先です」
ですよね~
細菌感染予防として処方されたレボフロキサシン
1週間服薬して肺の炎症にも
もしかしたら効果あるかもと言ってたけど
・・・どうかな
呼吸器科受診の様子は次回へ💖